配線ダクトは消火対策を検討することが肝要

配線ダクトはケーブルなどの配線類を収納するダクトであり、ビルや工場などの電力・動力で電源を必要とする場所で設置されます。

大抵は設計の段階で、設備の稼働のことを想定しケーブルの通る道を確保することが重要で、それを整備しているのが一般的です。配線ダクトの基本は熱を帯びたり、火災の危険性も存在するため、金属製のタイプを主流とすることも多いです。他にも熱を冷ますための通気性の良い状態で、設置されることもあります。

もっともビルなどの延焼の原因には、この配線ダクトを中心に燃え広がりが加速することも多いので、それを消火する必要性に迫られるケースもあります。この場合には通気性の良いのが仇になり、それによって延焼を引き起こす懸念も多く、ビル火災の多くはこうした配線ダクト内の消火がスムーズに行えないことで大惨事につながるパターンも多いです。消火システムでもダクトが延焼の原因になるため、ダクト内で火を燃え広がらない状態にして消火を行う形にします。もっとも電気が流れている場所は、いつでも火災の危険性が存在することを知っておくことが重要です。

厨房機器などのダクト火災も頻繁に起こっていますが、それは油などの揮発された成分がダクト内にこびりつき、それが高熱を得ると燃え広がってしまう点にあります。もっとも配線ダクト内は塵などをはじめとするホコリが溜まりやすい場所で、それに引火したらすぐに燃え広がってしまう要因にもなります。厨房機器のダクトとは性質が違いますが、それと同じように延焼する可能性があることを注意し対策をとることが必要です。
配線ダクトの消火のことならこちら

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *