環境に合わせてlanケーブルを使用しましょう

スマートフォンの普及によって自宅でもwifiを用意している家庭が増えていますが、無線通信は周辺の環境や住居の作り、ルーターまでの距離などの影響によって十分に速度が出なかったり、たびたび接続が切れてしまうことがあります。

ノートパソコンなどのデバイスでも無線を使えば、デスク回りのケーブルをすっきりさせることができますが、特に大きなファイルをダウンロードするときや、持ち運びをして他の家電の近くで利用するときにはlanケーブルを使ったほうが安定します。無線にもいくつか規格があり、周辺環境の影響を受けやすいものとそうでないものがあります。

電子レンジなどの家電は2.4MHzの周波数の電磁波を出すので、この周波数と同じ電波を利用する802.11b/g/nという無線規格は電波干渉を受けやすくなります。新しい802.11acという規格では5GHzの電波を利用するため、家電の影響は受けにくくなりますが、一方壁などの障害物によって速度が大きく減少します。集合住宅の場合は同じ周波数帯の電波を飛ばす家庭が多くなるとチャンネルが混みあい、それが速度減衰の原因になることもあります。

wifi環境を見直しても速度が改善しない場合はlanケーブルを使った通信を行うと良いでしょう。lanケーブルも全く影響がないというわけではありませんが、無線と比較すると物理的に繋がっているため、影響を抑えて通信速度を確保することができます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *